MENU

カテゴリー

【PR】記事には広告を含む場合があります。

VOICEROIDをMacで使う方法とメリット・デメリットを解説!

VOICEROID,ボイスロイド,Mac,使う方法

VOICEROIDMacで使いたいけどできるかな?実際使い勝手はどうなんだろ?

こんにちは!もふもふです。

VOICEROIDを使いたいけどWindows版だけ!とガッカリしているそこのあなた。

ちょっと工夫するだけでVOICEROIDMacで使うことができますよ!

注意
私が試した商品はVOICEROID2です。非公式ではあるため、パソコン環境によっては動作しない可能性もあります。

ということで、今回は合成音声ソフトのVOICEROIDMacで使うことのメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。

YouTube版も公開しているので、動画のが好きな方はコチラをチェックしてみてください

VOICEROIDとは?

VOICEROIDは合成音声ソフトのこと。

数ある合成音声ソフトのなかでも、VOICEROIDは非常に人間らしい自然な声です。

イントネーションや抑揚、音量もカンタンに変えられるので、使い勝手もバツグン!

さらにVOICEROID2YouTubeを収益化しても、商用ライセンス不要なのも良いところです。※キャラによってできないものもあります。

参考 VOICEROID個人向けライセンス

つまりYouTube動画のナレーションに利用しても問題ないってこと!

他の合成音声ソフトだと、別途ライセンス料がかかったりするので嬉しいですね。

ちなみに、VOICEROIDの立ち絵・イラストの商用利用はキャラにより変わるため事前に確認が必要です。

いずれにせよ、音声だけであればYouTubeにつかっても問題ないので安心してくださいね!

VOICEROIDは定価で約1万円程度。私は紲星あかりちゃんを動画で使っていますが、聞きやすいし可愛くてとってもおすすめ。

最近では後継のA.I.VOICEも登場しています!

蕾ボイスが使えるので声の使い分けできるのが嬉しいしVOICEROID2よりお得!琴葉姉妹はもちろんあかねちゃんもついに発売しましたよ。

これからVOICEROID2を検討しているならA.IVOICEもチェックしてみましょう。

VOICEROIDWindows版のみでMac版は出ていない

VOICEROIDは、Windows版しか出ていません。A.I.VOICEも同じく。

VOCALOIDという歌を歌う方(いわゆるボカロというもの)ならMac版があるのですが残念です。

Mac版が出るという情報もないのが現状。テキスト読み上げソフトに関してはMac版は少ないですね

VOICEROIDMacで使うにはWindows環境にするべし

Windows版しかないVOICEROIDですが、実はMacで使うことができます。

Mac OSで使えないなら、仮想環境下でWindows OSを動かせばいいのです。

BootCampを使う方法

まずはBootCampを使う方法です。

BootCampとはMacWindowsを動かせるソフトウェアで、有名なので知っている方も多いのではないでしょうか。

MacOSを切り替えてWindowsとして使います。

無料で使えるものの、いちいち再起動しないといけなかったり、Macで使えるストレージ容量が減ってしまうデメリットがあります。

なお、エラーで上手くインストールできないとか、トラブルになって検索している方が多い印象

「パーティションってなんぞや?」という方や、なにかあった時に検索して自己解決できない人はムリにBootCampを使わなくていいのでは?と思います。

がっつりストレージ容量が減るので、スペックが高くないなら外付けSSDを使うことも検討してください。

Parallels Desktopを使う方法

次にParallels Desktopを使う方法です。

Parallelsは、ひとつのアプリケーションとしてWindowsを起動します。

VOICEROIDのためだけにWindowsを動かしたいという人や、Windowsのためにストレージ容量を減らしたくない方におすすめです。

ただし、Parallelsはお金がかかります

サブスクリプション版と買い切り版がありますが、MacOSが新バージョンになるとアップデートしないと使えないことも。

毎年のようにParallelsも新バージョンが出ているため、買い切りであっても数年ごとに買い替えは必要そうです。

たまにセールも行っているので、安いときに購入をおすすめします。

VOICEROIDMacで使うメリットとデメリットとは

色々調べてみてみましたが、正直VOICEROIDMacで使うメリットはほぼありません。

強いて言うなら、Windowsパソコンがいらないから場所を取らないくらいでしょうか。

Macで使うにしても、Windows OSは別で買わないといけません。

Windows OSって割と高いんですよね。

Parallelsなら利用料金も必要だし、Boot Campは外付けSSDを買わないとキツいかもしれないし

お金が飛んでく飛んでく。

何よりVOICEROIDを仮想環境で使うのはサポート対象外だし。

仮想環境で使う特性上、トラブルがあったときにパソコンに詳しくないと正直厳しいです。

VOICEROID2Macで動かせるけどWindowsパソコンの方が安い

VOICEROID2Macでも仮想環境で使えますが、中古のWindowsパソコンを買った方が安く済みます。

スペックにこだわらなければ23万円で買えてしまうので、その分VOICEROIDの数を増やせますw

新品でも4万円代で買えたり、割とお得なものも。

TECLAST F6 ノートパソコン 13.3インチ / 8GBメモリ 128GB SSD / Windows 10 薄型軽量小型パソコン ノートPC /MicroSDの1TB SSD拡張サポート/1920*1080フルHD IPSディスプレイ/ 2.4G+5G WIFI/ Type-C/ USB3.0*2/ Mini-HDMI/ WEBカメラ/ Bluetooth4.2/ インテル Celeron N3350/ 38000mWh/豊富な接続端子 テレワーク応援/ブラック
TECLAST

個人的に、もしMacしか持っていないならサブでWindowsもあった方が便利だと思いますけどね。

Parallelsもボタンひとつで切り替えできて便利なので、お金に余裕があるなら仮想環境でVOICEROIDを使うのもありです!

ちなみにわたしのIntel MacBookは動きましたが、M1は動くか分かりません

事前にParallelsのトライアル版でチェックしておきましょう。

最悪動かなくてもメルカリで売れるので、VOICEROID2もしくはA.I VOICEはパッケージ版での購入がおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SHARE