【PR】記事には広告を含む場合があります。

頭金0円で一戸建てを衝動買いした我が家の体験談と選び方まとめ

頭金0円,一戸建て,建売住宅,体験談

我が家は3年前に建売住宅を買いました。しかも頭金0円で。

頭金0円って大丈夫なの??

そんな声が聞こえてきそうですが、大丈夫です。なんとか生きてます。

もともとマイホームを買うのは30代半ばにしようと話し合いしていましたが、実際に購入したのは28歳。

結婚もマイホームも勢いの我が家です。笑

わたしはマンション派だったんだけどね。今は一戸建てでとっても満足してるよ!

ということで、この記事では我が家のマイホーム事情を書いていきます。

選ぶポイントや最低限は見ておくべき注意点もまとめたので、これからマイホームを買いたい人は参考にしてみてください。

 

こんな方向けの記事です

  • 頭金0で家を買おうとしている人
  • 土地勘がない場所で家を買う予定の人
  • 建売住宅を選ぶときのポイントが知りたい人

住宅購入のきっかけは賃貸に死んでいて命の危険を感じたから

住宅購入の決め手は住んでいた賃貸の老朽化と環境のヤバさからでした。

とにかく住んでいた賃貸が危険だったんですよ。さらに環境も安全とは言い難い状況。

賃貸に住んでいたとき

  • 半年のうちに水道管の劣化で断水3回
  • 下水が流れず常時溢れて流れない
  • 老朽化で電気のブレーカーが溶けて火事になりかける
  • 部屋がカビだらけになる
  • 出歩くと1日1回は宗教の勧誘に遭う
  • 外を徘徊する謎のおじさんにつきまとわれる

駅近で安くてペット可だったので住み始めましたが、正社員で働いてた頃は気になりませんでした。

ほとんど家にいなかったしね

が、退職して妊娠してから色々と違和感を感じるように…。

出産後からは老朽化の影響でさらに住宅が危険なことに。火事になりかけるわ断水しまくるわ。

下水がとくにひどくて、1階角部屋でちょうど下水管が通ってるすぐ下に住んでいたわたしたち。半年~1年でなぜか家中カビだらけになりました。

排水溝の嫌なニオイと流れない下水にイライラしてましたが、家の湿気があまりに酷くて空気が最悪。

しかもその頃息子は0歳児。この環境で育て続けるのはムリと判断しました。

引越しして賃貸か家を買うか

数年後に家を買うと考えてる人なら、賃貸に住むか家を買うか悩むところですよね。

我が家も子どもあり、ペットありで引っ越しだったので、相当悩みました。

引っ越し費用もかかるし、今より確実に家賃は高くなります。引っ越すか家を買うか、とにかくネットの情報が頼りです。SUUMOやHOME’Sなんかで近隣の家賃情報をかなり見比べてました。

賃貸での子育てが大変なのは身をもって経験しましたから、もう家を買おうか?という話に。

土地勘がないので住宅環境を2chや知恵袋で調べる

夫は多忙で仕事もほとんど休めず、家をどうするかの下調べはほとんどわたしがしました。

毎日宗教に勧誘されるのが地味にツラくて、今住んでいる沿線上は辞めようと決意。土地勘のない場所に家を買おうと考えました。

土地選びだけは失敗できない。

そんな時に活用したのが匿名掲示板とYahoo知恵袋でした。デマも多いですが、意外と親切に教えてくれる人も多いです。

夫が休みのときに見に行けばいいと思っていたので、とりあえずいくつ市をピックアップしました。

土地を選ぶときのポイント

  • 住民税が安いこと
  • 子育て支援が手厚いこと
  • 町内会・自治会の加入率はどうか
  • 治安の良さ

わたしが土地を選ぶときに重視したのは上記4点です。

市町村により住民税が違うので、できるだけ税金が安いところを選びました。

いまは自分で国民健康保険料も払っているので、安いところにしてよかった!

また、子育て支援が手厚いところにしておくと負担が少なくなります。

一戸建てだと自治会も気になるところ。わたしはぶっちゃけ町内会や自治会がイヤで一戸建てを避けていたので、入らなくて住むところを最優先で探しました。

いま住んでいるところは、家のすぐ前にゴミを捨てられるし、ご近所さんもみんな自治会に入ってません。加入しないと住みにくいところもあるので、事前にしっかりチェックした方がいいですね。

あと、荒れた学校に行かせたくなかったので、治安の良さや学校の雰囲気も調べまくりました。

建売住宅を選ぶときのポイント

住宅選びのポイントは?
  1. 都市ガスを採用してること
  2. 周りの買い物のしやすさ
  3. 隣近所の家族構成が似ていること
  4. リビングを開けたときの風景
  5. 間取り

わたしは最初から新興住宅地狙いで家を選びました。みんな同時に入るのでご近所さんに馴染みやすいと思ったからです。

アウェーなのは嫌だったので

建売住宅といっても全く同じではないので、内覧は必須です。

わたしは新興住宅地で希望条件に近いところをピックアップして内覧予約しました。

①都市ガスを採用してること

建売住宅のスペックで絶対重視だったのは都市ガスです。

プロパンガスは冬場に電気代が1.5~2倍になるので絶対避けようと決めてました。

駅近でなくても、周りに大きな工場があると都市ガスの可能性があります。オール電化にする予定がないなら、都市ガスのが公共料金が安くなるのでおすすめです。

②周りの買い物のしやすさ

住宅近くの利便性の良さも大切。

  • 車庫入れのしやすさ
  • 道路の混み具合
  • 徒歩や自転車でも買い物しやすいか
  • 安いスーパーがあるか

ネットだけではイマイチ分からない部分もあるので、内覧のときにしっかり確認しましょう。

③隣近所の家族構成が似ていること

建売住宅の隣近所が同じような家族構成だと、騒音トラブルになりにくいです。

とくに新興住宅地は子育て世代が多め。多少子どもが騒いでも気になりません。同じくらいの子どもがいると「まぁしょうがないよね」となりますし。

一戸建てだからこそ、というのもあるかもしれませんが^^

④リビングを開けたときの風景

内覧でリビングの窓を開けてみて、どんな風景かチェックしましょう。

リビングが道に面していて人通りがあると、最悪カーテンを閉めっぱなしにする羽目に。よく不満の声を聞きます…。

ちなみに我が家はお隣さんの壁しか見えないので堂々と開けっ放しです。

⑤間取り

建売住宅の間取りは一軒ずつ違うので、全部見て回りましょう。かなり間取りが変わるので、ついた営業さんにどれが正直オススメか聞くのもアリです。

建売住宅がいくつか残ってる場合、一番良い物件を教えてもらえることもあります。

リビングの件は営業さんからおすすめされましたが、本当に素直に聞いて正解でした。

価格が高い物件の方がいいってわけでもないみたい

頭金0円で建売住宅を衝動買い

とても良い物件を見つけたので、多少悩んだものの1日で購入を決めました。(内覧に行ったその日に仮押さえ。)

相手もプロですからまぁ口が上手い上手い。上司が出てきて揺さぶりをかけてくるわけですね。

まぁ個人的には買いだと思ったので後悔はないです。売主さん都合により破格だったので。ちなみに買おうかと話し合いをして2週間も経ってません。笑

ココで頭金0円の人が気になることをQ&A式でお届けします。


頭金0円って全く貯金なしでもいいの?

手付金としてある程度お金が必要です。

諸費用込みのフルローンを組めますが、最初に手付金として50万円を渡しました。(後日返ってきます)

頭金として渡さないにしても50~100万円は貯めておいた方がいいです。

手付金は購入額の5~10%といわれてるので、もっと高いところもあるかも。


諸費用込みのフルローンだと高くならない?

もちろん高くなります。

ただ我が家の場合、最初の売り出し価格より800万円安くなってたので問題なしでした。

新興住宅地だと残りの軒数が少なくなると安くなることが多いそうです。

フルローンで組んでも問題ない金額の物件を選びましょう。固定資産税が毎年かかるのも考慮してください。


引っ越してかかった費用はどのくらい?

なんだかんだ最低でも100万弱くらいかかります。

こんなことに使ったよ
  • 引っ越し代
  • 照明代
  • カーテン代
  • カーテンレール代
  • テレビアンテナ代
  • 家電諸々
  • ベランダの屋根代

賃貸の家賃と同じくらいならどうにかなりそう。生活ギリギリだけど家を買ってもいい?

住宅ローンに通れば買えますが、ギリギリだと生活が大変です。

一戸建ては固定資産税がかかります。3年目までは多少安いですが、生活がギリギリだと途中で払えなくなる危険性も。

買う物件のレベルを下げるか、年収を上げるかしてある程度余裕をもたせましょう。

 頭金0円でも手付金は用意しておこう

頭金0円でも家は買えます。ですが、手付金として100万円くらいは用意しておきましょう。

諸費用込みのフルローンは金額が高くなりがち。家計状況と相談しながら、掘り出し物件を探すのも手ですよ。

高い買い物ですが、一戸建てだと子どもの夜泣きやバタバタ音を気にせず過ごせて快適!マイホームはやっぱり最高です。

ぜひ家えらびの参考にしてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です